関係者立ち入り禁止

思想の放流

差別と区別/ジェンダーの話

私は、ストレート──いわゆるヘテロではない。しかしレズ、ゲイ、バイ、トランスなどのどれかというわけでもない。あえて性自認を決定していないのだ。ジェンダー界隈ではこれを、「Q」「クエスチョニング」というらしい。

世間的にはおそらく私はヘテロなのだろう。股間には女性器がついており、今まで好きになった人も男性ばかりだ。だが、これからジェンダー問題とおそらく一生付き合っていくにおいて、物事を公平に見たいと思ったのだ。

ヘテロの女性」である限り、どうしてもその視点に捕らわれてしまう。なので、(一応)自分を「クエスチョニング」にカテゴライズし、できる限りどこにも当てはまらない立場でいたいと思ったのだ。(本当は、「Q」にすら入りたくない。しかしQの定義にある「それ以外」からはどうしても逃れられない。少し残念である)

こんなことを書いたら、当事者の方々から怒られるかもしれない。申し訳ない。決してふざけたり、馬鹿にしているわけではないのだ。

もしかしたら、これから女性を好きになることがあるかもしれない。今まで恋愛感情だと思っていたものがそうではなくて、無性愛者だとわかる日が来るかもしれない。だが今はどうか、クエスチョニングを名乗らせてほしい。広大なウェブの片隅にある匿名個人ブログ、ここで、この記事が公開されている間だけでいいのだ。

長くなったが、ここからが本題である。どうかハードルを上げずに読んでいただきたい。

世間では今、ジェンダー問題について多くの議論がされている。社会的性差別についてが主らしい。しかし、差別を無くそうといったって、差別と区別の違いを完璧に定義できている人が、果たして存在するのだろうか。

ネットの海を少し泳ぐと、このような表現を見つけた。

『「差別」は非合理的な差の認識
「区別」は合理的な差の認識』

一見納得がいくように思える。しかし、「非合理的」と「合理的」の違いは、どこにあるのだろうか。

あくまでも個人の意見なのだが、私は、この二つは時と場合、視点によって常に変わるものだと思う。差別と区別が両端にあるグラデーションのようなもので、境界線なんて無いのだと。

差別を無くそうという運動は良いと思うが、差別と区別の区別(ややこしい)はつけられないのできりがないし、「どこまでの差別を無くす」と決められている人なんていないのではないか。

差別を無くそうという運動は、区別をも完全に撤廃するまで終わらない。私はそう考える。

しかし、ジェンダー問題に限らず、「どこまでが差別でどこまでが区別か」という問題の答えは、永遠に出ないのだろう。

なんだか何が言いたいのかよくわからなくなってしまった。

大分解りにくい文章になってしまった自覚はある。もしかしたら追記するかもしれない。

性別などについてはまだまだ書きたいことがたくさんあるので、また何か記事を書くかもしれない。

しかし、今のところはわからない。

とりあえず、「クエスチョニング」というカテゴリーがあることだけでも知ってもらえると有り難い。

あの人だけは恋をしないでほしかった。/読書感想文

※ネタバレ注意

 デ(略)7巻を読んだ。

 正直、6巻の時点で違和感はあった。作者特有の個性的なセリフや演出、展開が減り……うまい言葉が見つからないが、なんとなく「現代に迎合しようとしている」ような感じがしたのだ。

 だが、最後のページの衝撃で全てを許した。「人類終了まであと一ヶ月」その言葉に私は救われた。きっと次巻では、元のデ(略)に戻ってくれるだろう、と。

 しかし、実際に読んでみるとどうだろう。一言で言うと、「期待外れ」。一年以上待った甲斐が無い、とすら思った。前巻同様に心に突き刺さる表現が少なく、絵と演出のうまさだけが元のままだった。

 特に残念だったのが、おんたんと大葉くんの告白と、おんたんが実は過去から来ていた、という展開である。

 女子大生が人外男子に、海辺で「すき!!!!!!!!!!」と叫ぶ。普通の恋愛漫画であったら、私は萌えただろう。

 普通の少年漫画で、「主要登場人物が実は過去人だった」という話になったら、私は感動しただろう。

 しかし、これは恋愛漫画でも少年漫画でもない。あの作者はそんなにポップなものは描かないだろう、と信用して買っているのだ。なんだか、勝手に裏切られたような気分である。

 これも勝手な話なのだが、私は、おんたんにだけは恋愛をしてほしくないと思っていた。別に門出が渡良瀬先生の家に泊まったっていい。キホや亜衣ちゃんが誰と付き合ったっていい。でも、おんたんだけはそういうことと無縁でいてほしかった。

 五巻でおんたんと大葉くんがキスをした時も、少し嫌だった。どこ目線で読んでいるのかはわからないが、おんたんが男に「取られた」と思ったのだ。でもあれは、言葉も何も無い、ただの行為だったから許せたのだ。照れたおんたんが可愛いとすら思った。

 でも、「すき」は違うだろ?君にはこんな、普通の青春は似合わない。全ての一番は門出じゃなかったのか?リア充をブッ殺すと言っていた、あの頃の君はどこに行ってしまったんだ。

 好きな人や物がなくなってしまうより、存在したまま望まぬ方向に変わってしまう方が悲しい。これを初めて実感できただけでも、良かったのだろうか。

 もしかしたら、作者自身もこの漫画に飽きているのかもしれない。この先どんどんありふれたものになっていくかもしれない。

 しかし、こうは私は八巻以降も買い続けるだろう。別に面白くないわけではないのだ、ただこの作品に求めているものが無くなってしまっただけで。

 チープでポップな浅野いにおなんて、見たくない。

 こんなことになるなら、五巻で打ち切られたほうがよかった。